社員紹介

仕事はIT最先端。
挑戦することを
大事にする会社です。

開発職 / プログラマ
2018年新卒入社

手厚い技術研修や残業の少なさは誇り

 中学生の頃に初めてLinuxに触れ、それ以降ITに対して強い興味関心を持っていました。プライベートは福井という田舎でのんびりとした時間を過ごせて、仕事は先端的なITを活用した大きなことにチャレンジできる点に魅力を感じました。
 元々仕事に関しては、”何かしら社会貢献したい”、”何かしら開発したい”という2つのざっくりとした願望がありました。後者に関しては、開発するものによっては射幸性や依存症を助長してしまい、社会に対して負の影響を与えてしまうのではと悩んでいた矢先、福井コンピュータグループの事業内容が社会と密接に関わっていることを知り、一気に惹かれました。
 入社後は働き手にとってこれほど良い環境はなかなかないとすぐに感じました。手厚い技術研修、人の好さ、残業の圧倒的少なさ、福利厚生等、誇りに思うところが沢山あります。特に人の好さに関してはなぜこんなに良い人ばかり集まるのか不思議に思っているくらいです。会社で未だかつて愚痴を聞いたことがありません。これを友人に話すととにかく驚かれます。

研修後の実務は緊張感を持ちつつ伸び伸びと

 研修後は、測量CAD上で地図を表示する機能に、新たにベクター形式の地図を表示する対応を行いました。仕様から実装方法まで任せてもらい、伸び伸びと仕事ができた記憶があります。一方で致命的なバグを生み出してしまわないかという不安は常にありました。慣れてしまうとその緊張感は薄れてしまいがちなため、時々初心にかえるようにしています。
 入社後は福井コンピュータ株式会社の測量地籍開発室にてCADの開発をメインに行ってきましたが、つい最近は福井コンピュータスマート株式会社のIDセンターへ移籍し、Web開発に携わっています。具体的にはFCアカウントという各製品のライセンス管理や更新を行うWebアプリケーションの開発に携わっています。モダンなクラウド技術を駆使し、パフォーマンスとセキュリティを意識した開発を行っています。

SNSでのユーザからの好反応は嬉しい

 将来については、一般に認知された技術を後から追っても目新しいものは作れないと考えています。常にアンテナを張っておき、ここぞというタイミングでまだ広く知れ渡っていない新技術を活用したイノベーションを起こしたいと考えています。
 先駆者として技術的な例が世にない機能を実装していた時があり、その時は苦労しました。まず技術的なドキュメントがほとんどありません。推測と試行錯誤の果て、実装に至ったときは達成感に包まれました。また、SNS上で当該機能に関するユーザからの好反応なつぶやきを目撃した際には自然と笑みが浮かびました。

就活では自慢できる項目を増やしておく

 就職活動においては、表現が正しいかは分かりませんが、個人的に面接というのは”自慢大会”だと考えています。普段人前で自慢することは控えているため、私は面接が楽しくてしょうがありませんでした。学生時代は面接時に自慢できる項目が増えるよう意識した行動を取るといいですよ。

タイムテーブル

9:15 出社
9:30 デイリーミーティング
10:00 技術調査
12:00 昼食・散歩
13:00 ミーティング
14:00 コーディング
17:00 リファクタリング
18:15 退社