概要

統合報告書2023 福井コンピュータグループ INNOVATION for ALL 建設業の思いを創る

DATAOVERVIEWSTRATEGYGOVERNANCE第44期決算ハイライト(2022.4.1 - 2023.3.31)当社グループの第44期の業績は、新商品の売上伸長や既存商品の価格改定等があったものの、売上高136億30百万円(前年同期比95%)、営業利益55億83百万円(前年同期比88%)と過去最高であった前期からは減収減益となりました。引き続き、建設業から始まる社会全体への貢献に取組み、設計から施工・維持管理、さらにノンコア業務に至るまで、革新的なシステムやサービスによる新規軸で生産性向上やコスト削減をもたらし、建設業界の未来を切り拓いてまいります。売上高構成比当社グループの3つの事業セグメント及び、7つのサブセグメントの売上高構成比となります。より詳細なサブセグメントごとの説明はP.31~P.44をご覧ください。住宅事業34.1%連結売上高合計136億30百万円(100%)測量事業22.2%土木事業10.9%測量土木システム事業51.7%70億44百万円建築システム事業44.7%60億89百万円建材事業4.7%BIM事業4.3%その他1.6%その他1.5%建設インフラ事業17.1%ITソリューション事業3.6%4億97百万円福井コンピュータグループ継続取引社数ARR(年間経常利益)ストック契約継続率32,477社(昨対比+1,649社)6,735百万円(昨対比+555百万円)95.1%(昨対比+0.2%)・継続取引企業社数前期末より継続契約し期末時点においても取引のある企業社数・ARRストック売上(使用権、保守サービス売上)における年間定期収益・ストック契約継続率ストック売上における前年同月比継続企業社数で算出福井コンピュータアーキテクト福井コンピュータ建築システム事業住宅事業建材事業BIM事業測量土木システム事業測量事業土木事業建設インフラ事業継続取引社数15,780社昨対比(+1,036社)継続取引社数17,163社昨対比(+653社)ARR(年間経常利益)3,389百万円昨対比(+246百万円)ARR(年間経常利益)3,236百万円昨対比(+314百万円)ストック契約継続率94.3%昨対比(-0.2%)ストック契約継続率95.7%昨対比(+0.7%)10DATAOVERVIEWSTRATEGYGOVERNANCE第44期決算ハイライト(2022.4.1 - 2023.3.31)当社グループの第44期の業績は、新商品の売上伸長や既存商品の価格改定等があったものの、売上高136億30百万円(前年同期比95%)、営業利益55億83百万円(前年同期比88%)と過去最高であった前期からは減収減益となりました。引き続き、建設業から始まる社会全体への貢献に取組み、設計から施工・維持管理、さらにノンコア業務に至るまで、革新的なシステムやサービスによる新規軸で生産性向上やコスト削減をもたらし、建設業界の未来を切り拓いてまいります。売上高構成比当社グループの3つの事業セグメント及び、7つのサブセグメントの売上高構成比となります。より詳細なサブセグメントごとの説明はP.31~P.44をご覧ください。住宅事業34.1%連結売上高合計136億30百万円(100%)測量事業22.2%土木事業10.9%測量土木システム事業51.7%70億44百万円建築システム事業44.7%60億89百万円建材事業4.7%BIM事業4.3%その他1.6%その他1.5%建設インフラ事業17.1%ITソリューション事業3.6%4億97百万円福井コンピュータグループ継続取引社数ARR(年間経常収益)ストック契約継続率32,477社(昨対比+1,649社)6,735百万円(昨対比+555百万円)95.1%(昨対比+0.2%)・継続取引企業社数前期末より継続契約し期末時点においても取引のある企業社数・ARRストック売上(使用権、保守サービス売上)における年間定期収益・ストック契約継続率ストック売上における前年同月比継続企業社数で算出福井コンピュータアーキテクト福井コンピュータ建築システム事業住宅事業建材事業BIM事業測量土木システム事業測量事業土木事業建設インフラ事業継続取引社数15,780社昨対比(+1,036社)継続取引社数17,163社昨対比(+653社)ARR(年間経常収益)3,389百万円昨対比(+246百万円)ARR(年間経常収益)3,236百万円昨対比(+314百万円)ストック契約継続率94.3%昨対比(-0.2%)ストック契約継続率95.7%昨対比(+0.7%)10